日本棚田百選「東後畑の棚田」の漁火を撮影

6月4日、前回の棚田の撮影に引き続き、

日本棚田百選「東後畑の漁火」とカフェ」(前回記事)

今回は漁火の撮影にチャレンジしてきました!!!

 

田植えはもうすっかりおわっていました。ちょっと残念。

IMG_1163

漁船は日の入り後、当然のことながらライトをつけ始めます。

この日の日の入りは19:24。

この時間を目安にカメラマンは現場に駆けつけます。

わたしは、19:13に東後畑に到着。

この時すでに、カメラマンさんの姿があたりにはずらり!

IMG_1165

 

平日木曜日の日暮れ・・・。

仕事終わりに駆けつけましたが、先輩カメラマンさんたちは

すでにポジション取りばっちり。

ガードレールに沿って何十人の人がスタンバイしていましたが

かろうじで、まあまあ撮れそうなポジションに三脚を構えることができました!

日が暮れ始めて、だいたいの漁船に灯がともった頃の写真。

なんだか漁火が思ったよりチープな写り・・・

周囲からも今日は曇りだったからか・・とガッカリムードな声も聞こえました。

IMG_1176

 

が、しかし。

20:30を過ぎた頃でした。

漁火の光がぼんやりと幻想的な光に変わりました。IMG_1219

 

暖かい空気が流れこんできた時に、冷たい水面や地面によって冷やされて

発生する霧のおかげと推測されます。

(暖かい空気が入って来やすい初夏の海に多い霧で、

「海霧(うみぎり・かいむ)」ともよばれている現象です。)

日中あたためられた空気が、すぐそばにある山の山風によって

海上にながれこんだのかもしれません(素人の読みです。汗)

 

一番星と漁火。

IMG_1227

日が暮れた棚田と漁火。

IMG_1206

町の灯りと漁火。

IMG_1232

パステルメルヘンな漁火。 IMG_1212

海にロウソクがたくさん立てられているみたいですね。

本当に感動しました。

 

そして、最後に見て頂きたいのはこの写真。

写真の真ん中のすこし上に星のような光が見えます。

これは漁火光柱もどきではないかと。。。 IMG_1234

漁火光柱は、遠く海上にある漁火がその上空に光柱を発生させる様子

(漁火が複数であればその数だけの光柱が生まれる)現象です。

日本であれば日本海沿岸各地で観測されることがあります。

 

なぜこんな現象がおきるのかというと、

雲の中に六角板状の氷晶があって、風が弱い日、これらの氷晶は落下の際の空気抵抗のために

地面に対してほぼ水平に浮かびます。

そして、このほぼ水平に浮かんだ板状の氷晶の表面で漁船からの光線(漁火)が反射され、

漁火の虚像として見えるのが漁火光柱

という仕組みがあるみたいです。

(理科の授業みたい・・・)

 

そんな固い話は抜きにしても、漁火の撮影はとても感動的でした。

肉眼で見ることが何よりも感動します。

 

漁火を美しく撮影するためには

  • 三脚(カメラを固定できるもの)
  • シャッタスピードを遅くする5〜15秒くらい
  • ISO100

この3つは欠かせないかと思います。

(素人ながらですが・・・)

そして、日が暮れると気温は下がります。海の近くだし。

羽織ものはちょっと大げさなあたたかさで準備したほうが良いです。

 

最後に、駐車場。わりと車を止められそうですが、

休日だとあふれることだと思います。

(日曜日の夜とか。。。?※土曜日は日曜日が漁港がお休みなので、漁に出る船は少ないです。)

木曜日の夜なのに、駐車場の4分の3くらいは車で埋まっていました。

 

上記のポイントとマナーに気をつけて漁火と棚田を楽しみましょう!!!

来年は夕日と棚田を撮影したいです!!!

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SHIERI

投稿者プロフィール

“整備された範囲で、安全に楽しめる自然”や“おしゃれな、こだわりの田舎のお店”を愛しているミーハーです。ワークライフバランスを何とか保ちながら、貯めたお金で海や山へお休みの日は出かけてはしあわせを感じています。そんなしあわせを感じたスポットをコツコツお届けしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 2022年8月12日、台風が接近するなか霧ヶ峰に行ってきました。 天気がよければ、美しい緑と青空が…
  2. これは付き合って3ヶ月の彼氏と下田を旅行していた時に起きた事件出来事でした。 下田で海鮮料理に舌鼓…
  3. 2017年シルバーウィークに出かけた伊豆旅行の際に、 チェックインの時間までに余裕があればふらっと…

アーカイブ

厳選!おすすめspot

  1. 2018-4-22

    パスポートのいらない、海外。羽伏浦海岸

    日本で1番大好きな場所ができました。 それは新島(新島)です。 東海汽船のジェット船で2時間半、…
ページ上部へ戻る