日本棚田百選「東後畑の棚田」とカフェ
日本の棚田百選(農林水産省が選びました)に選ばれた
「東後畑(ひがしうしろばた)の棚田」。
山口県長門市油谷にある棚田です。
そろそろ田に水が張るころじゃないかなと思い、見に行ってきました!
状況としては、水が張っている田が3分の1程度?でした。
見頃にはまだ早いといったところです。
撮影のマナーには気をつけたいですね。。。
注意書きを見る限り、かなりの猛者カメラマンがこの地をかつて訪れたようです。
夕方は、夕焼けと棚田。夜は漁火と棚田を撮影するのがとってもGOOD!!!!!!!!
この日は曇り空なので、夕焼け葉見れず、
次の日が仕事だったので、漁火はあきらめました。涙
しかし、また再チャレンジしたいと思います!!!!
漁火の条件
01|日の入りの時間以降。
02|次の日、魚市場の営業日であること。
(土曜日は市場がお休みなので、漁に出ている船は少ないです。)
※カメラマンが棚田の周囲にずらーっっと並んで撮影するみたいなので、もしかしたら時間ギリギリに行くと、撮影する場所がないかもしれません・・。
そして、実は、日本のため池百選に選ばれた、深田ため池もすぐそばにあります。
いまはポピーが風にそよいでいて、とってもすてきでした。
そして、棚田を訪れたら立ち寄りたいお店。
”棚田かふぇyou家”。
ため池のすぐそば、正面には棚田と海というすばらしいロケーション!
蔵をカフェにリノベーションしたお店です。運営は下関市立大の学生さんがされているんだとか。
室内とお庭に飲食スペースがあります。
そして、ピザを注文すると、ピザの釜入れを体験させてくれました!
あっという間でしたがw 新鮮な体験です。
漁火までの時間をカフェでまったり過ごすのもいいかもしれませんね!
次は宿をとって、油谷に漁火目当てで来たいと思います!!!
棚田かふぇ you家
山口県長門市油谷後畑410-1
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。